文字サイズ
自治体の皆さまへ

「第5次喬木村総合計画」及び「南信州喬木村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の評価

6/38

長野県 喬木村

◆「第5次喬木村総合計画」及び「南信州喬木村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の評価を行いました
村では現在、「第5次喬木村総合計画」及び「南信州喬木村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の2つの計画を推進しています。両計画を着実に推進していくために、令和4年度の評価を行いました。

◇第5次喬木村総合計画
総合計画については、住民の皆さまと協働で策定し、令和7年度を目標年度とする基本構想及び5年ごとの基本計画で構成されており、平成28年度から推進しております。
今年度は後期基本計画(令和3年度から令和7年度)を構成する全30施策及び施策を構成する事務事業275事業について、第2年次の評価を行いました。評価にあたっては、評価シートを作成し、計画策定時に設定した成果指標と活動指標の達成状況、各目標の総合評価を踏まえ後期基本計画期間の総まとめをいたしました。

◇総合戦略
総合戦略については、人口減少の克服と地方創生を目的として、令和3年度から令和7年度までの5年間を計画期間とした第2期総合戦略を策定しており、各種地方創生関連事業を推進しております。計画では4つの基本目標を設定し、目標を達成するための施策を展開しており、今年度は第2年次の評価を行いました。評価に当たっては目標ごとの数値目標、施策毎の重要業績評価指標(KPI)に基づきその達成状況について評価や今後の展開についての確認を行いました。

総合計画及び総合戦略については、内部での評価を基に、関係する委員会や審議会、有識者の皆さまからご意見をいただきました。
いただいたご意見については、今後計画を推進していく上で実施計画等へ反映させて参ります。
総合計画、総合戦略の評価シートについては村ホームページで公表をしていますのでご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU